aFAX

取扱説明書 手順2(設定情報)

超小型FAX受信転送機 aFAX

手順2

STEP 1

USBメモリーを準備しておきます。

次の「zFAX設定情報生成フォーム」をクリックし、必要情報を入力します。

zFAX設定情報生成フォーム

フォームに入力された通常ご使用のメールアドレス宛てに「zFAX設定情報です」というメールが届きます。

「zFAX設定情報です」の例 fax-id=0748-58-2835
N=2
smtp=smtp://26fax.com:587
smtp-auth-user=d12.9999
smtp-auth-password=hgfedcba
from=d12.9999@26fax.com
to=fax11@example.com,fax22@example.com

; 上記の7行をメモ帳などのテキストエディターにコピーアンドペーストして、zfax_setup.txtの名前でUSBメモリーに保存してください。

届いたメールの内容を zfax_setup.txt の名前でUSBメモリーに保存します。

zfax_setup.txt
の例
fax-id=0748-58-2835
N=2
smtp=smtp://26fax.com:587
smtp-auth-user=d12.9999
smtp-auth-password=hgfedcba
from=d12.9999@26fax.com
to=fax11@example.com,fax22@example.com

STEP 2

z-FAXに上記のUSBメモリーを差します。縦向きです。

次に、ケーブル類4本を LINE、FAX、LAN、ACアダプターの順に接続します。

LINE NTT等から来ているFAX番号の回線
FAX 既存のFAX機(z-FAX単独で使用する場合は不要)
USB 設定用USBメモリー(zfax_setup.txt 格納)
LAN LAN回線(ブロードバンドルーター)
重要:独自のLAN環境を構築されている場合はこちら
+5V 専用ACアダプター(最後に接続します)

設定が始まり、約1分で設定が完了し、転送先メールアドレスに「Z-FAX Setup」というメールが届きます。

Z-FAX Setup
の例
Z-FAX の設定が完了しました。USBメモリーを Z-FAX から取り外してく ださい。
FAX-ID
 <0748-58-2835>
受信日時
 <2024-07-22 14:01>
転送先メールアドレス
 fax11@example.com,fax22@example.com
MAC Address
 02:81:9D:FA:68:68

STEP 3

「Z-FAX Setup」が届かなかったり、「Z-FAX Setup Error」が届いた場合は、最初からやり直してください。また、 ルーターを再起動してください

USBメモリーを取り外してください(忘れないでください)。下図は、USBメモリーを取り外した、通常動作の接続の様子です。

手順3に進みます。